一般財団法人 新村出記念財団 重山文庫 提供
明治・大正・昭和時代の言語学者
1876(明治9)年〜1967(昭和42)年
1876(明治9)年、山口町(現 山口市)道場門前で山口県令(県知事)関口隆吉と静子の次男として生まれました。1881(明治14)年満4歳のとき東京へ。満13歳のときに鉄道事故で父を失い、德川慶喜の側近・新村猛雄の養子となります。
やがて東京帝国大学文科大学(現 東京大学文学部)博言学科に入学し、言語学研究者の上田万年教授に師事。卒業後も同大学で研究を続けました。1907(明治40)年、京都帝国大学文科大学(現 京都大学)言語学講座担当の助教授となり、その直後、欧州へ留学。大英博物館で天草版ローマ字の『伊曽保(イソップ)物語』を発見・書写するなどの成果を得ます。帰国後、京都帝国大学教授となり、同大学附属図書館長も兼任。1936(昭和11)年に退官し、同大学名誉教授となりました。
新村出の主な研究分野は「言語学・国語学」「南蛮・キリシタン文献の研究」「辞書の編纂」。辞書については、編纂を手掛けた『辞苑』が1935(昭和10)年に出版。しかし、内容に満足できず、次男・猛らの協力も得て改訂に取り組み、1955(昭和30)年『広辞苑』として出版。広辞苑は国民的な辞書となりました。翌年、文化勲章を受章。1967(昭和42年)、満90歳で亡くなりました。
新村出クイズ
現在のあなたの成績
問正解!!
質問
正解率は
正解
不正解
正解!だけど、正解率が少し下がっちゃったね・・・(><)
終わりですか?クイズが終わりなっかたら、入録した答えがなくなります。
Correct Answer
You Selected
Not Attempted
Final Score on Quiz
Attempted Questions Correct
Attempted Questions Wrong
Questions Not Attempted
Total Questions on Quiz
Question Details
Results
Date
Score
★
Time allowed
minutes
seconds
Time used
Answer Choice(s) Selected
Question Text
すべて完成
You need more practice! (もっと勉強が必要です。頑張りましょう!)
Keep trying! (引き続き頑張りましょう!)
Not bad! (まぁまぁです。このペースで頑張りましょう!)
Good work! (惜しい・・・ですが、よくできました!このペースで頑張りましょう!)
Perfect! (パーフェクト!!この調子で頑張りましょう!)
参考資料
関連施設
「山口県の先人たち」に掲載されている個々の文章、写真などは著作権の対象となっています。ご利用にあたっては、著作権法の範囲内でご使用ください。