日本水産の創業者

田村 市郎

たむら いちろう

日本水産株式会社 蔵

明治・大正・昭和時代の実業家

1866(慶応2)年〜1951(昭和26)年

 1866(慶応2)年、実業家・久原庄三郎の次男として萩に生まれました。実業家の藤田伝三郎は叔父、久原房之助は弟に当たり、市郎は母の実家・田村家の養子となります。
 北洋漁業に着目し、1908(明治41)年、近代捕鯨の先駆者・岡十郎と共同で国産初の鋼鉄製トロール船を造り、汽船トロール漁業の経営を始めます。国司浩助をイギリスへ派遣してトロール汽船の造船監督に当たらせ、汽船の日本到着を待って1911(明治44)年、下関市で「田村汽船漁業部」を創業します。同社はその後、「共同漁業株式会社」に改組。戸畑(現 北九州市)へ移転し、製氷・冷凍冷蔵・加工・流通・販売などの機能を集約した総合漁港を誕生させます。
 さらに1937(昭和12)年には「日本捕鯨株式会社(前 東洋捕鯨株式会社)」などを合併して「日本水産株式会社」となります。市郎は水産界の発展に尽くし、1951(昭和26)年に満85歳で亡くなりました。

「山口県の先人学習コーナー」施設内の参考資料

関連施設

「山口県の先人たち」に掲載されている個々の文章、写真などは著作権の対象となっています。ご利用にあたっては、著作権法の範囲内でご使用ください。

« »