山口県第一号の女性医師

中原 篷

なかはら とま

村田清風記念館 蔵

明治・大正・昭和の医師

1873(明治6)年〜1963(昭和38)年

1873(明治6)年、奇兵隊の隊士だった中原復亮の長女として三隅下村(現長門市三隅)で生まれました。復亮が楫取素彦の紹介で群馬県庁に勤めることになり、篷も群馬県前橋市へ。前橋英学校を卒業後、東京医学専門学校済生学舎(現 日本医科大学)に入学。ほとんどが男子学生の中、同窓生には後に東京女子医科大学を創設する吉岡弥生がいました。

同校卒業の翌年、医師国家試験に合格して医術開業免状を授与されると、満21歳で帰郷して内科・小児科・産婦人科を開業。山口県第1号の女性医師となりました。ときには遠く美祢までも往診し、貧しい人にも進んで施薬・治療に当たりました。医療だけでなく、婦人会や青年団なども世話し、学校医として学校教育も援助。出征兵士に手紙を送って励ましたり、その留守家族を激励したり、さまざまな形で地域に献身的に尽くしました。その博愛精神は人々の尊敬を集め、三隅町の名誉町民となり、1963(昭和38)年、満89歳で亡くなりました。

「山口県の先人学習コーナー」施設内の参考資料

  • きらり山口人物伝 Vol.9 夢チャレンジ(夢チャレンジ出版事業刊行委員会 制作)山口県ひとづくり財団

関連施設

「山口県の先人たち」に掲載されている個々の文章、写真などは著作権の対象となっています。ご利用にあたっては、著作権法の範囲内でご使用ください。

« »