日本(はつ)民間(みんかん)セメント会社(かいしゃ)創立者(そうりつしゃ)

笠井 順八

かさい じゅんぱち

山陽小野田市教育委員会 蔵

明治(めいじ)時代の実業家

1835(天保(てんぽう)6)年−1919(大正(たいしょう)8)年

 1835(天保6)年、萩藩(はぎはん)御舟手(おふなて)有田甚平(ありたじんぺい)三男(さんなん)として萩で生まれ、萩藩士笠井英之進(かさいえいのしん)家名(かめい)相続(そうぞく)しました。藩に(つか)え、やがて財政方面(ざいせいほうめん)要職(ようしょく)抜擢(ばってき)。明治維新(いしん)後は山口県の勧業局主任(かんぎょうきょくしゅにん)として殖産興業(しょくさんこうぎょう)に力を注ぎます。

 その後、生活に困窮(こんきゅう)していた士族の救済(きゅうさい)と、高価(こうか)輸入品(ゆにゅうひん)だったセメントの国産化(こくさんか)を目指し、1881(明治14)年、日本初の民間のセメント製造(せいぞう)会社(後の小野田(おのだ)セメント。現 太平洋セメント株式(かぶしき)会社)を創立。小野田を(えら)んだのは、地元の石炭・粘土(ねんど)などの原料調達(げんりょうちょうたつ)や製品の輸送に便利(べんり)な地と考えたからでした。

 社会資本(しほん)の近代化につれて需要(じゅよう)()し、小野田セメントは国内外に名を広めます。また、順八は硫酸(りゅうさん)会社の誘致(ゆうち)や道路の建設(けんせつ)、鉄道会社の設立(せつりつ)など、まちの発展(はってん)に大きく貢献(こうけん)し、(まん)84(さい)()くなりました。

笠井順八クイズ

問題1

笠井順八が日本初の民間のセメント会社を※創立したのは、どこですか?<br /> ※創立:はじめて作ること
A
小野田
B
宇部
完了するには、1質問があります。
戻る
網掛け部分は完了した項目です。
1
戻る

参考資料

  • きらり山口人物伝 Vol.2(夢チャレンジ出版事業刊行委員会 製作)山口県ひとづくり財団

関連施設

「山口県の先人たち」に掲載されている個々の文章、写真などは著作権の対象となっています。ご利用にあたっては、著作権法の範囲内でご使用ください。